2013年02月28日

活躍する「エリアトーク!」


活躍する「エリアトーク!」


平成22年7月に整備された


エリアトーク放送


若木町のほとんどの世帯(約500世帯)に


戸別受信機が設置されました slate


火事や災害の時などに活用するだけでなく


町内イベントの開催や各種会議の開催


更には町内の方のお悔み情報などをお知らせするなど


多岐にわたって活用されています flair 


また、最近では、税の申告相談での進行順番を


町内放送でお知らせしたところ


「会場で待っとらんでよかけん、ほんに助かる!」


と言っていただきました happy01


町民のみなさんに役立つよう


これからもエリアトークをどんどん活用していきたいと思います scissors




では、みなさん・・・・・そいぎ~!











同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
「夢の小路はやまろ」爆笑講演会!
女山トンネル貫通式!
オオキツネノカミソリの花は今満開!
「永野の風穴」山開き式!
キャンディークラブ(*^▽^*)
多久若木線「女山トンネル」工事の今!
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 「夢の小路はやまろ」爆笑講演会! (2016-02-12 12:40)
 女山トンネル貫通式! (2015-12-04 10:58)
 オオキツネノカミソリの花は今満開! (2015-08-03 11:31)
 「永野の風穴」山開き式! (2015-07-16 15:16)
 キャンディークラブ(*^▽^*) (2015-06-23 13:35)
 多久若木線「女山トンネル」工事の今! (2015-05-22 10:30)

Posted by 若木公民館  at 10:43 │Comments(0)ひとりごと

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。