スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2015年04月22日

若木町歓送迎会の開催!

4月18日(土)13時より、毎年恒例の「若木町歓送迎会」


若木公民館で開催しましたheart04







異動が行われるこの時期に若木小学校武雄北中学校


郵便局、市役所、郵便局、JA、公民館職員の異動・退職者


対象に町民による「歓送迎会」が恒例行事となっています







当日は、120名のたくさんの方が出席しました


長短の違いはあっても転出者の方は子供達や地域のために


大変御苦労していただき有難うございましたnote




また、転入者の皆様は若木町に早く慣れていただき

ご活躍を期待していますcherry




お世話になった子供達も顔を見せ、思い出話に花が咲いていました


お酒も入って大変盛り上がりましたscissors





《みんなで万歳三唱!》

今後も地域は一体となってみなさん方に応援していきたいと思いますflower


みなさん・・・そいぎんた~sign03




  

Posted by 若木公民館  at 12:12Comments(0)町内関係行事

2015年03月31日

”おもてなし”とレディスゴルフトーナメント!

3月20日から22日まで開催されたTポインレディスゴルフトーナメントでは11,000人を超えるギャラリーがあり、盛大に開催されましたheart04


開催に伴い武雄市では「ゴルフトーナメントを応援する隊」を結成し







婦人会による豚汁とシシ鍋(猪計500食を3日間毎日提供し

”大変おいしい”と好評でしたscissorsnote

また、地元産のシイタケや米・梅の加工品等を大楠公園から

販売しました






若木町では8日(日)子どもから大人まで町民の皆さんで歓迎用の





「おもてなし看板」作りを行い、ギャラリーの駐車場付近やゴルフ場周辺

に設置しましたflag





関連イベントとして、2月26日(木)にゴルフ体験を若木ゴルフ倶楽部で行い

若木小学校5~6年生25人は専門の指導員から基礎を習い楽しい時間を

過ごしましたgolf


また、3月16日には女子プロの木戸恵選手による市長表敬が行われ



若木小学校1~3年生の子供たちとレモングラスの香り袋の作成や


木戸選手からのパターの講習を受けましたshine


今年で2回目のレディスゴルフトーナメントになりましたが天気にも恵まれ


たくさんのギャラリーの参加もあり若木を知ってもらう良い

機会になりました


若木町民あげての歓待が出来てよかったですsmile


来年の開催をまってます

みなさん・・・そいぎんた~sign03



  

Posted by 若木公民館  at 11:23Comments(0)町内関係行事

2014年08月08日

LED防犯灯・LED電球寄贈式!




武雄工業団地(若木町)に工場がある豊田合成株式会社から


このたび若木町にLED防犯灯40基・LED電球576個


たくさんの寄贈があり、8月5日(火)18:30より若木公民館において


寄贈式が行われました





《荒島社長より目録の贈呈》

当日は寄贈者として荒島社長が出席され挨拶を頂き


その後前田副市長に目録の贈呈がありました



《前田副市長より感謝状の贈呈》





また、受領者として前田副市長より感謝状の贈呈と挨拶がありました


豊田合成佐賀工場1990年(平成2年)に工場を設立し2008年に


LEDの生産も始めました


最後に武雄北中学校2年の大古場咲子さんが


”通学路にたくさんの防犯灯を寄贈していただき、放課後のクラブ活動で


遅くなっても安心して帰ることができます”
”とお礼の言葉を述べましたflowerloveletter







今回寄贈を受けた防犯灯は、中学校への通学路や各区の主要な場所に


設置し、町内の安心・安全な町づくりに役立てて行きたいと思いますheart04



みなさん・・・そいぎんた~sign03




  

Posted by 若木公民館  at 10:25Comments(1)町内関係行事