スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2009年11月27日

豪快な作りに、繊細な味!





昨日、公民館の料理実習室において

男の料理教室 が 開催されましたicon22

当日は、長寿クラブの男性の方6名が参加され 「中華丼」 を作られましたicon23

家ではまったく料理をされていなみたいで、包丁捌きが・・・危なっかしかったですface08




みなさん、レシピとにらめっこしながら、一生懸命作っていらっしゃいましたface02




最後には、みんなで会食され、

「美味しうできとう」 といいながら満面の笑顔で食されていましたface03










この教室は、あと2回予定されておりますので、次回の様子もお伝えしますface01


では、みなさん・・・・・そいぎ~!




  

Posted by 若木公民館  at 11:45Comments(1)各種団体活動

2009年11月26日

お待ちかねのアトラクション紹介!




今日は、昨日の宣言どおり、

若木町湖水まつりの「日本一を食う会」の中で行われた

アトラクション について紹介しますface02

会場には100㎡程のステージが設けられておりますicon12

そこで、最初に行われたのが、若木小学校の6年生による 「若木太鼓」 でした

元気よく、勢いのある演奏にみなさん感動されていましたface03







次に、バンド演奏があり、

若者向けの音楽を 「Y.unit」 、年配者向けの音楽を 「アバウト」 が演奏し、

会場でみんなが歌っていましたicon26

 「Y.unit」による演奏!






 「アバウト」による演奏!







「ひょっとこ踊り」 は、昨年に引き続きの出演で、

ひょっとこ面を被り、腰をくねらせながら踊る姿に会場から笑いが溢れていましたface03










最後は、佐世保よさこい「粋」 の演舞で、躍動感溢れる踊りに

みなさん感動されていましたface02

最後には、観客の方も踊りに参加されて・・・・・乱舞状態でしたicon22













アトラクションの途中には、 「お楽しみ抽選会」 もあり、

豪華な賞品を手にされた方・・・・・おめでとうございましたicon12








2時間半という短時間ではありましたが、皆さんとても楽しまれているようでしたface01


当日は、天気にも恵まれ、多くの方も参加していただき、

湖水まつりも盛大のうちに終わることができましたicon23


それに、若木町民が一体となってこの祭りを成功させることができ

本当に良かったと思います・・・・・皆さん大変お疲れ様でしたface01

また、来年も・・・・よろしくお願いしますface02


では、みなさん・・・・・そいぎ~!


  

Posted by 若木公民館  at 11:57Comments(0)湖水まつり

2009年11月25日

たくさんの人で賑わいました!




11月23日の勤労感謝の日に

第23回 大楠の里 若木町湖水まつり が

開催されましたicon22


当日は、前日までのicon03が嘘であったかのように空は晴れicon01渡り、

絶好のまつり日和となりましたface03





今回は、インフルエンザの流行により、急遽、ロードレース大会が中止となったため、

正午からの 「日本一を食う会」 をメインにイベントが行われ、

会場には、子どもから高齢者の方まで、約1200名の方が来られていましたicon23


 受付では長蛇の列で・・・・大変大忙し!



 美味しいお餅も振舞われました!



 婦人会の方により、ぶた汁も作られました!



 若木の特産品やおもちゃなどの出店もたくさん!



みなさん、 「自然の中で食べたら、ほんにうまか~!」 と

言いながら食べていらっしゃいましたface02

みなさんの満足した笑顔を見てたら、とても幸せな気分になりましたicon12

 日本一を食う会の開会式の様子!



 若楠ポークや野菜が美味しそうに焼けてます!



 楽しく和気藹々とした雰囲気で!



 ケーブルワンの小杉さんが取材されてました!


帰り際には、 「来年もまた来るね」 といってくださったので、とっても嬉しかったですface02

みなさん、ご来場いただき、本当にありがとうございましたface01

また来年も開催すると思いますので、その時は是非お越しくださいicon16


今日は、会場内の様子だけしかお伝えできませんでしたので、

明日は、アトラクションの模様 をお伝えしますface02


では、みなさん・・・・・そいぎ~!




  

Posted by 若木公民館  at 12:00Comments(0)湖水まつり

2009年11月22日

いよいよ明日になりました!




若木町最大のイベント である

 第23回 大楠の里 若木町湖水まつり

を明日開催しますface02

今日はicon03ですが、明日はicon01になりそうなので安心しましたface01

まだ日本一を食う会のチケットを買っていない方でも、

数量限定ですが、当日券 もありますので、お早めにお越しくださいicon16

なお、当日券は、
     
 大人1,800円、 子ども(小中学生)1,000円 

となっていますicon23

明日は、たくさんの方が来て頂けることを願ってますface02


また、会場で会いましょうicon22


では、みなさん・・・・・そいぎ~!

  

Posted by 若木公民館  at 12:28Comments(2)湖水まつり

2009年11月20日

収穫したお米を・・・・・




若木小学校で お米作り感謝の会 が開催されましたface02

これは、若木小学校の学習田で10月に収穫したお米を

お米作りに協力してくださった方々をお招きして食していただきたい

ということで開催されましたicon12


まず、米作りを通じての研究発表がグループ毎に行われましたface02










その後、子ども達手作りのカレーライスを試食しましたicon23

子ども達の汗と努力で作ったお米を使った手づくりカレーライス・・・・・

とっても美味しかったですface03

ちなみに、ルーも自分達で作ったそうです・・・・・おそるべしicon10




食後には、肩をもんでくれたり、たたいてくれたり・・・・・至れりつくせりでしたface02







最後には、「大変お世話になりました」と、お礼の言葉もあり、とても楽しかったですicon12




「美味しいカレーライス」 と 「おもてなしの心」 ・・・・・本当にありがとうface01


また来年もお米作り頑張ってくださいねicon22


では、みなさん・・・・・そいぎ~!


  

Posted by 若木公民館  at 12:05Comments(0)学校行事

2009年11月19日

勤労に感謝する日に・・・




本日、明信幼稚園の可愛い園児26名 が

勤労に感謝する日の行事 として公民館を訪問してくれましたicon22

 (インフルエンザ対策でみんなマスク着用でした!)



今月23日は若木町最大のイベントである

  「若木町湖水まつり」 であるとともに、

全国的には 「勤労感謝の日」 になっていますicon10

その勤労感謝の日に先駆けて、町内で仕事をされてる方に感謝を込めて・・・・・

ということで、自分達で描いた絵や花束をプレゼントしてくれましたicon12










その後、公民館内の見学をして・・・・・




最後には、園児や先生方からの意見や質問などもありましたicon23







園児のみんな・・・・・本当にありがとうface03


これからも 「感謝の心」 を忘れずにいてくださいねface02


では、みなさん・・・・・そいぎ~!
  

Posted by 若木公民館  at 13:56Comments(0)保育園・幼稚園行事

2009年11月18日

年賀状を作ったよ!




11月14日(土)に公民館の和室で、今年5回目のキッズルームを開催しましたicon23

本日のメニューは 「年賀状づくり」 でしたicon12

正月まであと少しとなり、年末年始に向けた準備に取りかかる時期ですねicon10

子ども達は、伝えたい言葉や好きな絵を書きながら、

思い思いの年賀状ができているようでしたface01













最後には、それぞれの年賀状を見比べながら、はしゃいでいましたface03

素晴らしい年賀状ができたみたいで、みんな満足していましたicon22

みなさんのもとに、今回、子ども達が作った年賀状が届くかも・・・・・face02


では、みなさん・・・・・そいぎ~!



  

Posted by 若木公民館  at 13:36Comments(0)公民館主催行事

2009年11月17日

開催まで・・・あと1週間!




11月23日(勤労感謝の日) に行う

第23回 大楠の里 若木町湖水まつり まで

あと 一週間 となりましたicon10

当日の天気 icon01 icon03 が気になる今日この頃・・・・・

週間天気予報では icon01 ということで少し安心してますface01


今回、残念なことに、ロードレース大会 は 中止 になりましたが、

肉質日本一と言われる若楠ポーク食べ放題の 「日本一を食う会」

若木の特産品の展示・販売が行われる 「若木ん町の自信作即売会」

予定どおり実施しますface02





特に「日本一を食う会」では、入場チケットが必要です。

前売り券も残り少なくなっていますので、お早めに購入してくださいicon21

なお、前売り券は、大人1,500円、子ども(小・中学生)800円 となっていますicon12

あと、チケットには抽選番号が付いていますので、

もしかしたら、WiiやニンテンドーDSが当たるかも・・・・・face03



お待ちしていま~すicon22


では、みなさん・・・・・そいぎ~!

  

Posted by 若木公民館  at 11:52Comments(0)湖水まつり

2009年11月16日

ニチレクボールを体験!




先週の土曜日に若木小学校の体育館で

ニチレクボール をしましたface02

当初、美味暮まんじゅう を予定していたんですが、

icon03 が降ったためか子ども達の参加が少なく、

美味暮まんじゅうができなくなり、急遽、ニチレクボールに変えたわけですface07

ニチレクボールとは、室内用のペタンクと思ってくださいicon22












広い体育館で少し寂しいような感じがしましたが、

子ども達は少ないながらにも楽しんでいるようでしたface02


では、みなさん・・・・・そいぎ~!

  

Posted by 若木公民館  at 12:05Comments(0)公民館主催行事

2009年11月12日

若木公民館報11月号!


「若木公民館報11月号」 ができましたのでご覧くださいface02








  icon22 画面をクリックしたら大きくなります icon22  

Posted by 若木公民館  at 16:06Comments(0)公民館報

2009年11月10日

綺麗になりました!




昨日、早朝から 若木町長寿クラブ(会長 井手健一郎)の11名の方により

公民館周辺の草木の剪定や雑草の草刈をしていただきましたicon10









伸び放題になっていた草木も、剪定をしてもらい、すっきり、さっぱりになりましたicon22

長寿クラブの方には、定期的に公民館周辺の清掃や草刈などしていただき

大変感謝申し上げますface01

本当にありがとうございます!


では、みなさん・・・・・そいぎ~!

  

Posted by 若木公民館  at 15:37Comments(0)各種団体活動

2009年11月09日

無邪気な笑顔に会えました!





先週の金曜日、公民館の和室で 子育てひろば が行われましたicon22

子育て支援センターから家庭教育支援チームと子育てサポーターの方が来られ、

絵本の読み聞かせや、おもちゃで一緒に遊んだりされていましたicon12













お母さんと一緒に来た子ども達が楽しくはしゃいでいて、

屈託のない無邪気な笑顔が印象的でしたface03

とても有意義な時間が過ごせたのではないかと思いますface02

  

Posted by 若木公民館  at 14:24Comments(0)各種団体活動

2009年11月06日

かちかちワイドに出演したよ!





昨日の夕方、湖水まつり宣伝隊 が

icon13サガテレビの かちかちワイド に出演しましたicon26


 サガテレビに到着後、ロビーで小林アナウンサーと事前打ち合わせ!




 その後、スタジオに入り、リハーサル!










リハーサルの時は、宣伝隊の皆さんは、特に緊張されていない様子でしたが

いざ、本番になり、カメラを前にするとやはり緊張されているようでしたface08


収録後、かちかちテレビのメインキャスターの松本さんと市原さんが

「お疲れ様でした。頑張ってください」と親切に声をかけてくださいましたface02




このPRを機会に多くの皆様が、ご来場くださればと思いますicon12


最後に、小林アナウンサーをはじめスタッフの皆さん大変お世話になりましたface01

また来年も来ると思いますので、よろしくお願いしますicon21


では、みなさん・・・・・そいぎ~!


  

Posted by 若木公民館  at 11:55Comments(0)湖水まつり

2009年11月05日

カチカチワイドを見てね!




本日の夕方

サガテレビの カチカチワイド に

湖水まつり宣伝隊 が出演しますicon22


昨年も出演したんですが、やっぱりカメラの前に立つと緊張しますface07


 昨年のスタジオでの収録の様子






うまくPRできるよう・・・頑張ってきますface02


夕方5時前 から放送 icon13 されますので、是非見てくださいねface03


では、みなさん・・・・・そいぎ~!

  

Posted by 若木公民館  at 13:25Comments(0)湖水まつり

2009年11月04日

ロードレース大会を中止します!




11月23日の勤労感謝の日に

 第23回 大楠の里 若木町湖水まつり を開催しますが、

その中の 「ロードレース大会」 を、急遽、中止 いたしますface08


先日、実行委員会で協議した結果、新型インフルエンザの影響を考慮したら

中止せざろうえないということになりましたicon11

誠に・・・・・残念なことですface06

もうロードレース大会に参加申込みをしている方もいらっしゃって・・・

ご迷惑をおかけしまして誠に申し訳なく思ってますface07


なお、正午からの 「日本一を食う会」 及び 「若木ん町の自信作即売会」 は

予定どおり実施します ので、ぜひともご参加いただきたいと思いますface02


では、みなさん・・・・・そいぎ~!  

Posted by 若木公民館  at 13:10Comments(0)湖水まつり