2015年09月29日
平成27年度若木町町民体育大会!
9月20日(日)は朝から秋晴れの最高の天気に恵まれ
《平成27年度若木町町民体育大会》
を開催しました
8時の入場式には町民の皆さんもたくさん集まって頂き




国旗を先頭に大会役員・小中学生・消防団・長寿クラブ・婦人会の
順に堂々と入場行進が始まりました
開会式が終わり、いよいよ競技開始です



小学生の全校生徒、そして中学生全員の徒歩から始まりました
お父さん、お母さん、おじいちゃんそしておばあちゃん達が
一斉に応援しました。ゴール付近はカメラの列です


出場種目は34種にのぼり長寿クラブの
皆さんも元気な走りを見せていました

消防団はさすがに力強い走りと一体感を示してくれました

婦人会は町民全員での大楠音頭の踊りを指導していただきました

昼食は各地区ごとにテントの中や小学校の教室で子供たちを
囲んで楽しい食事となり、昼食後の小学校5・6年生の
「若木大楠太鼓」の披露は笛と太鼓がうまくマッチし
皆さん大変感動しました

《小松武雄市長も会場に!》




中学生が小学生を1週間かけて指導し4地区対抗の応援合戦は
先輩後輩の関係や絆ができて伝統ある合戦は見ものでした



玉入れ競争や長縄跳び競争の地区対抗や地区対抗リレー等は
みんなが応援に力が入り盛り上がりました

《みんなで万歳三唱!》
天気にも恵まれ、町民一体となった体育大会が盛大に終了することが
出来ました
各区の体育部長さん、関係者の皆さんお疲れ様でした
みなさん・・・そいぎんた~
《平成27年度若木町町民体育大会》
を開催しました

8時の入場式には町民の皆さんもたくさん集まって頂き




国旗を先頭に大会役員・小中学生・消防団・長寿クラブ・婦人会の
順に堂々と入場行進が始まりました

開会式が終わり、いよいよ競技開始です



小学生の全校生徒、そして中学生全員の徒歩から始まりました

お父さん、お母さん、おじいちゃんそしておばあちゃん達が
一斉に応援しました。ゴール付近はカメラの列です



出場種目は34種にのぼり長寿クラブの
皆さんも元気な走りを見せていました

消防団はさすがに力強い走りと一体感を示してくれました

婦人会は町民全員での大楠音頭の踊りを指導していただきました

昼食は各地区ごとにテントの中や小学校の教室で子供たちを
囲んで楽しい食事となり、昼食後の小学校5・6年生の
「若木大楠太鼓」の披露は笛と太鼓がうまくマッチし
皆さん大変感動しました

《小松武雄市長も会場に!》




中学生が小学生を1週間かけて指導し4地区対抗の応援合戦は
先輩後輩の関係や絆ができて伝統ある合戦は見ものでした



玉入れ競争や長縄跳び競争の地区対抗や地区対抗リレー等は
みんなが応援に力が入り盛り上がりました

《みんなで万歳三唱!》
天気にも恵まれ、町民一体となった体育大会が盛大に終了することが
出来ました

各区の体育部長さん、関係者の皆さんお疲れ様でした

みなさん・・・そいぎんた~

2015年09月15日
みなさんお元気! 若木町敬老会
9月13日(日)平成27年度の若木町敬老会を
若木小学校の体育館で開催しました


75歳以上の方の長寿を町民みんなでお祝いし1日ゆっくり
くつろいでもらうため、地域婦人会の皆さんの全面的な
協力を得て行いました

今年の対象者は355人で今日は164人のたくさんの方が
笑顔で大変お元気な姿を見せていただきました


初めに国歌斉唱や物故者に対する黙祷の後 主催者である
小松武雄市長から挨拶がありました
また来賓のあいさつの後はアトラクションに入り


わかき保育園や小学校の和太鼓また婦人会の各支部から


歌や踊りそして大正琴愛好会の演奏・武雄ん絵音つくるっ隊




による「若木コレクション記憶たどり~川え」と盛りだくさんの
出し物に敬老会のみなさんは楽しんでゆっくりとくつろいでいました



みなさん「ご長寿」本当におめでとうございます
いつまでもお元気で

みなさん・・・そいぎんた~

2015年09月07日
公民館講座「スポーツ吹き矢」!

9月の2日(水)から3回に分けて公民館講座「スポーツ吹き矢」
を開催しています


今回は初めてで毎週水曜日の午後7時30分から行っています
16名の方の参加があり、講師は佐賀県スポーツ吹き矢教会の


平野義次会長にお願いしました

新しいスポーツとして腹式呼吸により得られる健康効果は
テレビでも放映され、「手軽に」い「つでも」「どこでも」楽しめることで
とても人気が出ているそうです



初めに準備体操を行い、基本動作は8つの動作があり一つ一つ
丁寧に教えていただきました
8つの基本動作に従い、鼻から息を吸って一気に吹きます
初回でもあり5メートルの距離に的を置きました


5本の矢は外れたのもありますが初めにしてはみなさん意外と

上手でした

簡単に出来て楽しいという声がたくさん聞こえてきました

吹き矢を始めたい方、是非おいでください
みなさん・・・そいぎんた~

2015年09月03日
第8回若木町民ゴルフ大会!


8月30日(日)第8回若木町民ゴルフ大会を若木ゴルフ倶楽部
で行いました

大変心配した天気も曇りではありましたが、雨も降らず暑くもなく
ゴルフ日和になりました


毎年、3月の春と8月の夏の2回開催しており、今回は37名の
参加があり10組での大会となりました



8時にOUTとINを同時にスタートし熱戦が繰り広げられました
大きな笑い声や「ナイスショット」の声が飛び交いました


昼食抜きでスルーで回り、午後1時半から表彰式をゴルフ倶楽部の
2階の会議室で行いました

《優勝の諸石重利 様 右》

結果は次のとおりとなりました
優 勝 諸石 重利
準優勝 樋渡 武彦
このほかドラコンやニアピン賞もあり、また近隣の企業等からたくさんの
協賛の賞品もありみんな満足そうでした
その後午後3時から料亭[なかまさ」で反省会を開き
お互いの健闘を称え合い大変盛り上がりました
また来年春の大会に逢いましょう

みなさん・・・そいぎんた~
