スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2015年12月24日

世代間交流「しめ縄づくり」「餅つき会」の実施!

若木公民館では高齢社会参加活動の促進と子どもたちとの


交流の場として高齢者教室を計画し、12月


「世代間交流事業」

行いました




10日は公民館で「しめ縄づくり」を行い、5年生14人

長寿クラブのみなさんが参加していただきました





初めに「しめ縄」の由来や作り方を教わり、その後長寿の皆さんの


手ほどきにより作業を開始しました


慣れない手つきも徐々にスムーズになり、1時間ほどで一人に一個ずつの


「しめ縄」が上手に出来上がりました



みんな満足に出来上がり、家族の人に見せて家に飾るそうですflower


17日はわかき保育園で長寿クラブのみなさん方の指導で 「餅つき会」


行いましたheart02




臼と杵を使っての餅つきは家庭でもほとんど見られず


餅つきを興味深そうに見入っていました。そのあと長寿クラブの皆さんから


手ほどきを受けて餅をついたり丸めたり楽しい時間を過ごしました。






そして温かい餅をみんなでおいしく頂きましたsmile




世代間交流は日ごろ子どもたちは、おじいさんやおばあさんたちと


接する機会が少ない中で、この事業を通して交流することにより


いろいろなことを学んでいきますscissors


大人の人も子どもたちから”元気”をもらいます


みなさん・・・そいぎんた~sign03



  

Posted by 若木公民館  at 11:23Comments(0)公民館主催行事