2011年11月10日
視察研修!

社会福祉協議会若木地区協議会は11月7日に
福岡県の福祉施設を視察しました

協議会役員等28名と福祉事務所の諸岡課長や
市社会福祉協議会の一ノ瀬担当の計30名が参加し
筑後市鶴田の 『わかたけ作業所』を訪問しました




『わかたけ作業所』では現在20歳から57歳までの
32名が入所し、下請け作業やオリジナル製品作りに頑張っていました



日々の作業以外にも、買い物や誕生会等のレクレーションや一泊旅行等があって
仲間との自己発現や地域の方々とのふれあいの機会を作っているそうです。

入所者の方も笑顔で、楽しく作業をされていました

日ごろ接することの少ない障害者の方が頑張っておられるのを見て、いい勉強になりました

若木地区協議会では、若木地区内の地域住民の社会福祉向上のために頑張っていきます

みなさん・・そいぎんた~

2011年11月10日
「若木太鼓」が佐賀新聞で紹介されました!
今日の 佐賀新聞 の 地域の話題 で
若木小学校 の 大楠太鼓 の記事が掲載されました

この若木太鼓は、2002年から始められ
6年生に代々受け継がれてきたもので
今年は、16名の子ども達が稽古に励んでいます

なお、11月23日(祝) の 若木町湖水まつり や
1月29日(日) の 武雄市トムソーヤフェスティバル で
演奏されるということですので
子ども達の勇壮な姿を、ぜひ、見に来てください

では、みなさん・・・・・そいぎ~!