スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2011年11月29日

若木町湖水まつりの「日本一を食う会」!





今日は、若木町湖水まつりの 『日本一を食う会』 を紹介します happy01


当日の正午から行われた「日本一を食う会」では


本部ダム広場に大きな焼肉台を30台を配置し


約9頭分の豚を使った 「若楠ポーク」 の焼肉食べ放題が行われました sun


若楠ポークと言えば、柔らかくてジューシーなお肉として有名で


会場のあちらこちらから


美味しか~!  うまか~! という声が聞こえていました up


また、特設舞台では アトラクション も開催され


みなさん、楽しいひと時を過ごされていました smile


受付には長蛇の列が・・・・・




原口日本一を食う会部会長の開会のことばで始まりました!




主催者を代表して、松尾実行委員長があいさつ!




佐賀県ダム管理事務所の山口所長から挨拶をいただきました!




また、走り終えたばかりの樋渡市長からも挨拶をいただきました!




美味しい若楠ポークに、みなさん笑顔でした!




会場には、沢山の人が・・・・・!




親しい仲間と・・・はいチーズ!




若木小学校の6年生による若木大楠太鼓の演奏!




一生懸命太鼓をたたいていました!




昨年に引き続き、春ちゃんの大道芸!




子ども達に大人気!




歌謡ショーもあり、まずは、湯布ひろみさんが歌われました!



その後、清水眞子さんが歌われました!




お楽しみ抽選会もあり、盛り上がりました!




ニンテンドーWiiが当たって、大喜び!




露店もたくさん並びました!




万歳三唱は、緒方副実行委員長が元気よく発声を!




最後は、緒方物産展部会長の閉会のことばで終了!





  

Posted by 若木公民館  at 11:50Comments(0)湖水まつり