2015年11月10日
川古の大楠特産品部会の視察研修会!
川古の大楠特産品部会では11月6日(金)視察研修会を
福岡県三瀦郡大木町で行いました

特産品部会は若木の大楠公園の為朝館(ためともかん)に
自家生産した新鮮な野菜や加工品等を出荷・販売している部会で
48名の会員がいます
毎年、県外の先進地を視察し、道の駅や直売所での販売の
実態や企画・運営等について研修を重ねています。


《併設のレストランで食事!》
今回は、JA福岡大城農産物直売所「くるるん夢市場」で
担当の塩山さんから詳しく話を聞きました
25年度は直売所の入場者は13万人、レストランには8万人のたくさんの
入場者があり積極的にイベント等も開催されています



大木町はエリンギ、シメジ、えのき等の九州一のキノコの産地であり
直売所の中には「もぎ採りキノコ」コーナー」があり大変評判が
良いそうです。 もぎ採り販売には大変驚きました
商品は抜き打ち検査をしての出荷や店内での並べ方等大変参考になりました


また、隣にあった”おおき循環センター”くるるんのバイオマスセンターも視察しました
生ゴミを資源として循環のまちづくりも勉強になりました

会員の方も立派な野菜作りをしていきたいと話していました
みなさん・・・そいぎんた~
福岡県三瀦郡大木町で行いました


特産品部会は若木の大楠公園の為朝館(ためともかん)に
自家生産した新鮮な野菜や加工品等を出荷・販売している部会で
48名の会員がいます

毎年、県外の先進地を視察し、道の駅や直売所での販売の
実態や企画・運営等について研修を重ねています。


《併設のレストランで食事!》
今回は、JA福岡大城農産物直売所「くるるん夢市場」で
担当の塩山さんから詳しく話を聞きました
25年度は直売所の入場者は13万人、レストランには8万人のたくさんの
入場者があり積極的にイベント等も開催されています



大木町はエリンギ、シメジ、えのき等の九州一のキノコの産地であり
直売所の中には「もぎ採りキノコ」コーナー」があり大変評判が
良いそうです。 もぎ採り販売には大変驚きました

商品は抜き打ち検査をしての出荷や店内での並べ方等大変参考になりました



また、隣にあった”おおき循環センター”くるるんのバイオマスセンターも視察しました
生ゴミを資源として循環のまちづくりも勉強になりました

会員の方も立派な野菜作りをしていきたいと話していました

みなさん・・・そいぎんた~
川古の大楠公園スケッチ大会表彰式を開催します!
川古の大楠公園スケッチ大会表彰式!
川古の大楠公園スケッチ大会
若木の大楠公園スケッチ大会・俳句の表彰式!
川古の大楠公園スケッチ大会表彰式!
「おくんち朝市」開催中!
川古の大楠公園スケッチ大会表彰式!
川古の大楠公園スケッチ大会
若木の大楠公園スケッチ大会・俳句の表彰式!
川古の大楠公園スケッチ大会表彰式!
「おくんち朝市」開催中!