2014年04月18日
川古の大楠公園スケッチ大会
今年も
川古の大楠公園スケッチ大会
を開催します(^0^)
川古の大楠公園スケッチ大会
を開催します(^0^)

開 催 日 4月29日(祝)
場 所 川古の大楠公園(武雄市若木町皿宿)
受付時間 午前9時~午前11時まで
スケッチ作品締め切り時間 当日午後2時
幼児の部、小学生低学年の部、高学年の部、
中学生の部、一般の部の計5部門で金賞・銀賞・銅賞を決定します!
当日は、豚汁の振る舞いもありますよ(^^)
みなさん、ぜひ、ご参加ください!
詳しくは、下記をご覧ください(^▽^)
『川古の大楠公園スケッチ大会』
1.主 催:若木町振興協議会
2.日 時:平成26年4月29日(火)昭和の日 【雨天・小雨中止】
◎受付時間:午前9時から午前11時まで
◎受付場所:川古の大楠公園の仮設テント内
※参加者には「豚汁」や「ご飯」のサービスがあります(12時配布予定)。
3.場 所:武雄市若木町皿宿 「川古の大楠公園」一帯
4.参加資格:幼児から大人まで自由に参加できます。
5.内 容
①川古の大楠公園にある大楠や水車などを描いてください。
②画用紙は、当日午前9時より受付で配布します。
③絵の具、画板、鉛筆など必要な用具は参加者各自ご持参ください。
6.作品提出:①出来上がった作品については、当日受付に提出してください。
②締切時間は、当日の午後2時までとします。
③参加者全員に参加賞を準備しています。
7.表 彰
作品については厳正なる審査を行い、各部門(幼児の部・小学校低学年の部・
小学校高学年の部・中学生の部・一般の部)で、金賞・銀賞・銅賞を決定します。
賞に選ばれた作品については、川古の大楠公園の為朝館内に12月末まで展
示します。展示期間中、若木ふれあい祭り等で作品を若木公民館等へ移動し
展示する場合もあります。入賞者には、後日郵送にてご連絡いたします。
8.注意事項
①川古の大楠公園内の樹木を折ったり、紙くずや空き缶などを捨てたりしては
いけません。必ずゴミは持ち帰ってください。
②危険な場所には、近づかないようにしてください。
9.不明な点がありましたら下記へお問い合わせください。
・武雄市若木町大字川古7474 若木公民館 ☎0954-26-2004
・武雄市若木町皿宿 川古の大楠公園 ☎0954-26-2920
川古の大楠特産品部会の視察研修会!
川古の大楠公園スケッチ大会表彰式を開催します!
川古の大楠公園スケッチ大会表彰式!
若木の大楠公園スケッチ大会・俳句の表彰式!
川古の大楠公園スケッチ大会表彰式!
「おくんち朝市」開催中!
川古の大楠公園スケッチ大会表彰式を開催します!
川古の大楠公園スケッチ大会表彰式!
若木の大楠公園スケッチ大会・俳句の表彰式!
川古の大楠公園スケッチ大会表彰式!
「おくんち朝市」開催中!