2010年07月12日
いざという時のために・・・
先週の木曜日の夜に、公民館で 安全講習会 が開催されました

これは、夏休み前に、子どもクラブ育成連絡協議会が中心となり、
開催されているもので、昨日は、約40名の方が参加されていました

講師として、武雄消防署から山田さんと永石さん、
武雄市消防団女性分団から有冨さんと下平さんをお招きし、
熱中症対策やAEDの使い方 について指導していただきました

実際、人形を使って、人工呼吸や心臓マッサージをしたり、
AEDを操作したり、ぎこちない手つきながらも一生懸命取り組まれていました

心臓マッサージを体験した人は、
「こいは結構きつかばい。なごうはしいえん!」
と言っておられました

これから夏本番となり、熱中症などになりやすい季節ですので、
みなさん充分注意してください

では、みなさん・・・・・そいぎ~!
全国都道府県対抗男子駅伝大会激励式!
若木町まちづくり懇談会[市長と語ろう会]
みなさんお元気! 若木町敬老会
ボランティア大楠の視察研修!
キッズルーム(^0^)
川古の大楠公園スケッチ大会表彰式!
若木町まちづくり懇談会[市長と語ろう会]
みなさんお元気! 若木町敬老会
ボランティア大楠の視察研修!
キッズルーム(^0^)
川古の大楠公園スケッチ大会表彰式!