スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2013年07月10日

眉山キャンプ場の山開き!







9日(火)10時から菅牟田の眉山キャンプ場では


市教育委員会、市議、小中学校、区長、公民館、駐在所等と


委託管理者の菅牟田区から関係者が出席して山開き式が行われましたheart04


眉山キャンプ場は武雄市の教育キャンプ場として


昭和47年に開設され平成6年にバンガロー5棟


や屋外炊事施設、キャンプファイヤー広場


等が完備されましたscissors







開設期間は7月10日から10月9日までとなっています


昼は普賢岳が望め、夜は満天の星が目の前に広がります







利用者は市内は勿論、県外からの利用もあります


使用申し込みは若木公民館(0954-26-2004)


までおねがいしますnote


みなさん・・・そいぎんた~sign03





  

Posted by 若木公民館  at 14:38Comments(0)各種団体活動

2012年07月09日

眉山キャンプ場を利用してね!




眩いばかりの日差しが照りつけている今日


眉山キャンプ場 の 山開き式 が行われました fuji


地元の菅牟田区民だけでなく


市や教育委員会などの関係者が集まり


キャンプ場の貸出期間中の安全を祈願しました shine












眉山キャンプ場には、バンガロー5棟 、 炊事場 、 トイレ があり


夏休み期間中の土・日曜の予約になると5月ぐらいから入ります sweat01


なお、貸出期間は、7月10日(火)から10月9日(火) までの


3カ月間 となっています wink


子どもクラブでの行事や気の合う仲間とのキャンプなどに


大いに活用していただければと思います happy01


なお、キャンプ場を使用する場合は、予約 が必要となりますので


まずは、 若木公民館(0954-26-2004)

まで連絡をお願いします scissors














では、みなさん・・・・・そいぎ~!





  

Posted by 若木公民館  at 11:24Comments(1)ひとりごと

2012年05月28日

眉山キャンプ場と再発見







若木には有名な八幡岳と並んで眉山(標高518㍍)があり


中腹には教育キャンプ場として、眉山キャンプ場が開設されていますflag







バンガロー5棟をはじめ、屋外炊事施設キャンプファイヤー広場


トイレが完備しており、7月にキャンプ場開きが行われますhouse





昼間には、雲仙普賢岳が望めるなど眺めもよくeye


毎年、たくさんの方の利用があります


菅牟田区を通り過ぎて、キャンプ場までの中間ぐらいの


登山道路左側に見事な “石垣” を見つけました





高さ3m、長さ約30mの石積みですが


20センチ前後の小さい石を、見事なまでに積んであり


大変驚きましたsurprise







キャンプ場に登るとき、ちょっと立ち寄ってみませんかsign02



今年も眉山キャンプ場を大いに利用してくださいheart04


みなさん・・・そいぎんた~sign03





  

Posted by 若木公民館  at 10:44Comments(0)ひとりごと

2012年03月26日

ちょっと一息・・・



 中山地区から見た風景


小春日和でとても気持ちの良いお天気となりましたね sun


3月も最後の週となり、新年度に向けて新たなスタートを切ろうと


慌ただしい日々を送る人が多くなる昨今


ちょっと一息つかれてみてはいかがですか sign02


自然の中に入れば、清々しい気持ちになれますよ shine


さあ~気分転換にお出かけしてみてみましょう run




 川内地区から見て風景




 眉山キャンプ場から見た風景




では、みなさん・・・・・そいぎ~!






  

Posted by 若木公民館  at 14:09Comments(1)ひとりごと

2011年07月08日

キャンプ場を利用してね!




本格的な夏がもうすぐそこまで迫ってきている中


眉山キャンプ場 の 山開き式 が行われました fuji


地元である菅牟田区民だけでなく


市や教育委員会などの関係者が集まり


キャンプ場の貸出期間中の安全を祈願しました shine












眉山キャンプ場には、バンガロー5棟 、 炊事場 、 トイレ があり


夏休み期間中の土・日曜の予約になると5月ぐらいから入ります sweat01


なお、貸出期間は、7月10日(日)から10月9日(日) までの


3カ月間 となっています wink


子どもクラブ行事や気の合う仲間とのキャンプなどに


大いに活用していただければと思います happy01


なお、キャンプ場の予約


若木公民館(0954-26-2004)

までお願いします scissors



では、みなさん・・・・・そいぎ~!





  

Posted by 若木公民館  at 15:50Comments(0)各種団体活動

2010年07月09日

眉山キャンプ場山開き!




昨日、眉山キャンプ場 において


山開き式 が行われましたsun


眉山キャンプ場は、菅牟田区が指定管理者となって管理・運営されていますeye


山開き式には、市や議会、町内の関係者が出席され、


キャンプ場の開設期間中の安全を祈願しましたrock


眉山キャンプ場には、バンガロー5棟、炊事場、トイレ、キャンプファイヤー施設


が整備されており、7月10日から10月9日までの3ヶ月間 開設されますsign03


 式前の和やかな雰囲気の中



 ケーブルワンからも取材に来られました



 外から見たバンガローです



 バンガローの中に入ってみると・・・・・綺麗ですよ



 菅牟田区の江越千秋さん宅に寄って、スイカをいただきました



 冷えていて、甘~いスイカでした  いつもありがとうございます



特に夏休みに入れば、子どもクラブ関係の利用者が増え、


夏休み期間中の週末は、もう予約が入っている状況ですhappy02


眉山キャンプ場を利用される方は、早めに予約してくださいscissors


なお、予約は、若木公民館(0954-26-2004) までお電話してくださいhappy01


 キャンプ場にこんな看板が・・・・・




では、みなさん・・・・・そいぎ~!

  

Posted by 若木公民館  at 11:40Comments(0)各種団体活動

2009年07月08日

キャンプの季節ですよ!

眉山キャンプ場 で 山開き式 がありましたface01

眉山キャンプ場の開設が、7月10日(金)から10月9日(金)までとなっており

それにさきがけて実施されました。










当日は、武雄市教育委員会や若木町内から約30名の方が出席され

キャンプ場での安全を祈願しました。

眉山キャンプ場は、涼しく、見晴らしも良く、空気も美味しいし、

キャンプをするのには最高の場所 ですface03

今後、できるだけ多くの方が利用していただければと願っていますicon23


なお、眉山キャンプ場の予約などのお問い合わせは、

武雄市若木公民館(電話:0954-26-2004)  

 までお願いしますface01


追伸・・・・・

帰り際、菅牟田区の江越千秋さんが、参加者の方に西瓜をご馳走されました。

甘くて、美味くて・・・・・皆さん感動されてましたicon12







江越さん、本当にありがとうございましたface02


では、みなさん・・・・・そいぎ~!  

Posted by 若木公民館  at 11:17Comments(0)各種団体活動

2009年06月19日

キャンプをしませんか!

梅雨に入ったというのになかなかicon03が降りませんね。

個人的には、ジメジメした憂鬱な気持ちにならなくて済むし、とても嬉しいですface02


ところで、本格的な夏まではまだ少し期間はありますが・・・・・

  と言えば・・・ キャンプ ですね!

今年の夏、キャンプをしようと考えている方、

雄大な自然の中にある 「眉山キャンプ場」 に来てみませんか?

家族で、友人と、日常の生活から離れ、キャンプで交流&リフレッシュができますよicon22


【眉山キャンプ場の紹介】
 キャンプ場の場所は、武雄市若木町大字本部(菅牟田地区)で、

 武雄市の最北端、眉山(標高518m)の中腹(350m)にあり、

 昼は雲仙普賢岳が望めます。










 主な施設としては、

 バンガロー5棟(一棟の広さ約8畳分)




 屋外炊飯施設





 トイレ



 キャンプファイヤー



等があります。

使用期間は、7月10日(金)~10月9日(金)です。

なお、詳細についてのお問い合わせは、

武雄市若木公民館(電話:0954-26-2004) 

 までお願いしますface01


では、みなさん・・・・・そいぎ~!
  

Posted by 若木公民館  at 09:40Comments(0)ひとりごと